めだかの館専門用語の説明
 

〇パンダF1(仮)について

  パンダメダカのグレートを決める際に、体型・体色とは別に目の黒さを基準にします。“パンダF1(仮)”とは、目の黒さを基準にしたグレートの名前です。 グレートには、“パンダ(仮)”、“パンダF1(仮)”の二種類があり、名前の後に“例:目の色はパンダF1”と呼ばれています。“パンダ(仮)”と“パ ンダF1(仮)”の違いですが、横から見て目の70%以上が黒色で覆われている場合は“パンダ(仮)”、それ以下の場合は“パンダF1(仮)”と区別して います。また、上から見た場合“パンダ(仮)”と“パンダF1(仮)”の違いがほとんどなく、横から選別するまでは“パンダ品種”と統一して選別されてい ます。

 図1は、“パンダ(仮)”、写真2は“パンダF1(仮)”を、上と横の二方向から撮った写真です。上からの写真にはほとんど違いはありません。横からの写真を比べると、写真1はパンダメダカと認識できますが、写真2は普通種の目と変わりない姿をしています。

 つまり、パンダF1(仮)とは上から見たらパンダメダカ、横から見たら普通種の目と変わりない姿のメダカでです。

 

 

 

写真1

写真2

 

 

 

 

写真1

写真2   

 
     

 

〇片ホホ透明鱗について

 

 虹色細胞の欠如によってエラが赤く見えるのが透明鱗の特徴ですが、両方のエラが赤く見えるのが通常の型と言えます。片ホホ透明鱗とは、両方赤く見えるべきエラの片方を虹色細胞が覆いかぶさることにより、赤く見えなくなっている透明鱗のことです。

 写真1.2は1匹の方ホホ透明鱗を、両側から撮った写真です。写真1のメダカのエラは赤く見え、透明鱗の特徴が出ています。写真2は、虹色細胞によってエラが銀色になり、透明鱗の特徴が出ていません

  写真1

    写真2

 

 

〇片目スモールアイについて

 

片目スモールアイとは、スモールアイ品種の一種です。二つある目のうち、片方がスモールアイ、もう片方が普通の目で、けして可愛いメダカではないですが、ス モールアイを作出する上でそのメダカの持つ遺伝子は重要だと考えています。スモールアイ同士を掛け合わせてもなかなか産まれることがないスモールアイ品 種。たとえ片方の目だけがスモールアイだとしても、そのメダカの持つ“スモールアイの遺伝子”は、ほかの普通目の兄弟メダカより何倍も重要です。

 右の写真は同じメダカを両方から撮った写真を掲載しています。

 

 

 

  写真1

    写真2

 

 

〇新体型(仮)について

 

新体型(仮)とは、普通種体型のメダカの尾ビレだけが、

ヒカリ体型のひし形の尾ビレに変化したメダカです。

図1の普通種体型のメダカに、図2のヒカリ体型の尾ビレをだけを転移させると、図3の、新体型(仮)になるのが分かります。

 

写真1

写真3

 

 

 

 

 

 写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

〇尾びれ普通種について

 

 

 尾びれ普通種とは、ヒカリ体型の尾びれが普通種体型の尾びれに変化したメダカです。通常、ヒカリ体型の尾びれはひし形ですが、尾びれ普通種は、ヒカリ体型でありながら尾びれが普通種体型の三角形をしています。

 

 

 

 

 

     

 

〇ホホ無し透明鱗について

 

 

 

ホホ無し透明鱗とは、片ホホ透明鱗になる原因の虹色細胞(※前途“片ホホ透明鱗について”に記載)が両方から覆いかぶさり、透明鱗の特徴である「赤いホホ」が現れていない透明鱗メダカの事です。

 

透明鱗の赤いホホは見た目で判断でき、透明鱗品種全体に言える変わらない特徴の為、一般的に「個体のエラ部分(ホホ)が赤く透ければ透明鱗」と認識されています。

 

しかし、透明鱗の特徴はそれだけではありません。透明鱗の遺伝子がないメダカと透明鱗メダカでは、ヒレの色合いが違います。写真は全て「楊貴妃メダカ」ですが、透明鱗の遺伝子がある個体と無い個体では体色に違いがあります。

 

双 方、透明鱗の特徴である赤いホホは確認できませんが、体全体の体色、尾ビレの色合いは全く異なります。写真?の透明鱗の遺伝子が入っていない楊貴妃メダカ は縁の部分にしか色が出ていませんが、透明鱗の遺伝子が入っている楊貴妃メダカは縁だけでなく中心部分にも色が入っています。この特徴は個体差があるた め、一般的に「透明鱗の特徴」として扱われていませんが、ほとんどの透明鱗メダカに特徴が現れます。「ホホ無し透明鱗」を選別する際にはこの特徴を基準に 選別を行うと良いでしょう。

 

つまり“赤いホホが確認できないが、透明鱗メダカの特徴が現れている個体”をホホ無し透明鱗と呼びます。

 

 

写真1

ホホ無し透明鱗 楊貴妃メダカ

写真2

ホホ無し透明鱗 楊貴妃メダカ

写真3

楊貴妃メダカ

     
 

コンテンツを見る

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30